伝統の郡内織

細番手の経糸(たていと)と緯糸(よこいと)をあらかじめ染色し、整経(経糸を織り出しのできるように並べる)を行い、紋紙という柄の出し方を指示するパンチカードにしたがって、織りながら繊細な色や柄を表現していきます。
1枚の布ができるまで、「機屋さん」「糸屋さん」「染色屋さん」など、たくさんの職人さんの力を借りて、弊社がオーケストラの指揮をするようにオリジナルの生地を作り上げます。

弊社商品の多くは、商社様や百貨店・専門店様向けの商品として一般販売を行っておりませんでしたが、ご利用いただく皆様に直接販売することで「郡内織」を知っていただける機会として、公式オンラインストアを開設いたしました。

GUN NAI ORI

創業50年以上座布団や座布団カバーなど和物商品の製造販売を行ってきた弊社ですが、洋式生活環境が一般化する中で、より生活になじんだ郡内織の商品を展開すべく、新しく「GUN NAI ORI」のブランド化を行いました。クッションやタペストリーを、弊社で所有する伝統柄をふんだんに使った貴重な生地でオーダーメイドで製造する商品です。一点一点、生地から裁断し、製造しますのでお時間を頂戴しますが、弊社の自信の逸品です。

お好きな生地を選んで商品出来上がりをシュミレーション出来ます。ゲーム感覚で変化する商品をご覧いただき、お気に入りの生地等の番号を記入なさって、お買い上げ下さい。

おすすめ商品

生地の質や縫製技術で自信を持ってオススメいたします